
この間の日曜日に、お花見をしました☆
高遠小彼岸桜(タカトオコヒガンザクラ)ってご存知ですか?
長野県の高遠城周辺に名所があり、多くはありませんが東京にも移植されています。
ソメイヨシノは完全に開花すると白くなりますが、高遠はほんのりピンク色でとても可愛いらしいです(^O^)
また、やや開花が早いため私は毎年、高遠とソメイヨシノと両方のお花見を楽しみにしています♪
私が毎年行く場所は菜の花を始めとする花畑の周りを囲むように桜が咲いており、まるで絵の中に迷い込んだような気分になります☆
桜を見ていると涙が出そうになるのは私だけでしょうか。。派手さはないのですがそれでいて人をグッと引き寄せるなんだか力強い、本当に大好きな花です!
実は当院の近くでは、この高遠が新宿御苑にあるようなんです!
高遠藩主の江戸屋敷が新宿御苑にあった縁から長野県高遠町から桜が送られたという歴史があるそうです。
まだ間に合うと思いますので皆様も今年はぜひこちらの桜も楽しんでみてくださいネ♪
飲み過ぎにはご注意下さい(笑)