こんばんわ。
今日は少しだけ歯周病のお話です(。・ω・。)ノ
歯周病の特徴には3つの「S」があると言われています。
「Silent disease(沈黙の病気)」
→歯周病は痛みもなく静かに進行していき、自覚症状に乏しく放置してしまう事が多く、気付いた時にはかなり進行した状態に陥っていることがあります。
「Social disease(社会的な病気)」
→歯周病というと中高年からの病気と思われがちですが、実は30才以上の成人の実に8割以上が歯周病にかかっているとされています。また、最近では小中学生など若年層にまで広がりを見せています!
「Self controlable disease(予防できる病気)」
→歯周病は自分自身でのケア、プラークコントロールや歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアによって予防できる病気です。
ちなみに当院では患者様お一人お一人に合った時期に検診のご案内のお葉書をお送りしています☆
ご自身でのケアはもちろん定期的にチェック、クリーニングを受けて歯周病なんかに負けない健康な口腔内を維持しましょう〜(*>ω<*)★