院長ブログ

プチ矯正

人工的な美しさよりも、自然美が重要視されているなか、矯正を希望される患者様が増えてきています

矯正もいろいろな種類があり、簡単で期間も短く、痛みも少なく、特に前歯に限定するような矯正も

あります。

矯正というと、複雑で長期にかかるというイメージがありますが、前歯が重なっているケースや、

前歯同士の間が空いてしまっている正中離開といわれているケースは、思っている以上に、

短期間できれいに並ぶことも多くあります。

見た目をきにされている患者様は、ぜひ気軽にご相談ください。

今は、インプラントを利用した矯正もおこなわれています。

今週末にもセミナーがありますので、更に理解を深めてきたいと思っています。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:未分類

患者様の声☆

DSC_0035.JPG

皆様こんにちは。
本日は実際の患者様の声を皆様にもお伝えしたいと思います。
無呼吸症候群でお悩みだった患者様からの嬉しい声です。
以前からお悩みだった無呼吸症候群。。。当院にお越し頂いた時は家族の方からもいびきを指摘され、ご自身も安眠出来ない状態だったようです。
そして無呼吸症候専用のマウスピースを作成。
それからというものご家族の方からいびきの指摘が無くなったしすごく安眠出来るようになった!とおっしゃっていました。
さらに。。もっと早くマウスピースの存在を知っていれば!!ともおっしゃっていました。
患者様のお悩みを一つでも取り除く事が出来た事を大変嬉しく思います。
もし、今同じようにお悩みの方がいらっしゃいましたら。。是非一度、当院へお越し下さい!
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。

m.he

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他の歯科治療関連

歯周病治療

歯周病と全身疾患には相関関係があると言われています。口は直接細菌やウィルスと接するところなので口腔環境を良くすることで感染を防げます。
例えばインフルエンザ。インフルエンザにかかった人のうち、朝起きてご飯を食べてから歯磨きする人や歯磨きしない人は70%。朝起きてからすぐ歯磨きする人は2%しかかからなかったそうです。朝起きた口の中は一番汚いと言われています。その汚い口でご飯を食べて体内に細菌を流し込むより朝起きてすぐ歯磨きすることで感染症を予防できるので朝の歯磨きは重要です。
他にも全身疾患。歯周病治療した方は…
糖尿病 9%減少
冠動脈疾患 16%減少
脳血管系 11%減少
低体重児出産 8%から0%に減少

歯周病のメインテナンスをコンスタンタントに行って病気にかかりにくい強い体を作っていきましょう!当院でも定期的なメインテナンスを推奨しているのでメインテナンス希望の方はご連絡下さい。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:歯周病関連

義援金についてのお知らせ☆

photo.jpg

 

3月11日に起こりました東日本大震災に被災された皆様に少しでもお役に立てる様、

オペラシティ歯科でも義援金を募っておりました。

日本赤十字社に送る手続きができましたので、

第一弾を送らせて頂きました。

 

皆様のご協力のおかげで47,157円に達しました!

ありがとうございました!

 

日本赤十字社では9月まで義援金を募集しているという事なので

引き続きよろしくお願い致します。N

 

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ, その他

被災された方々の歯科保険診療

「東北地方太平洋沖地震」に被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。

 

被災された方の中には歯科治療を受けられたくても、

保険書・負担金の心配があるため受診なさられてない方がおられましたら

御心配なさらずにご来院なさってください。

 

1:保険証の提示がなくても保険診療が出来ます

震災により、患者さんの保険証が紛失するなど、指示がない場合でも

患者さんの

・氏名、生年月日

・住所(国保、後期高齢者医療制度の方の場合)

・事業所名(被用者保険の方の場合)

これらを確認し、保険診療として取り扱います。

 

2:以下の方々は窓口での一部負担金等を支払う必要がありません

患者さんが窓口で以下に該当することを申し出た場合には、

一部負担金等を支払う必要がありません。

(1)災害救助法の適用地域(東京都を除く)の住民(地震の発生以後、

他市町村へ転出した者を含む)であり、

(2)以下のいずれかに該当する方

①住家の全半壊、全半焼又はこれに準ずる被災をした方

②主たる生計維持者が死亡し又は重篤な傷病を負った方

③主たる生計維持者の行方が不明である方

④主たる生計維持者が業務を廃止・休止した方

⑤主たる生計維持者が失職し、現在収入がない方

⑥原発の事故に伴い、政府の避難指示及び屋内避難指示の対象となっっている方

 

被災なされた皆様に一日も早く、心の平穏が訪れることを願っております。

 

 

 

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ

G.Wの診療について

当院ではGW中も暦通りに診療を行っております

4/29、5/3~5/5はお休みになりますので

宜しくお願い致します。

 

 

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ

綺麗な歯で快適な生活

皆様こんにちは(o^∀^o)
3月26日から新しく東京オペラシティー歯科のスタッフとして勤務させて頂いております歯科衛生士の井上直美です。
以前は埼玉県の住宅地でお子様からお年寄りの幅広い世代の方がいらして頂ける病院に勤務しておりました。
以前から審美歯科に興味があり、『ホワイトニングコーディネーター』という資格を取得した事で、その想いは更に強くなり、この最先端の東京オペラシティー歯科で少しでも多くの方に『綺麗な歯で快適な生活』を感じて頂けるよう、そして少しでも皆様のお力になれるよう日々精進していきますので、なにか少しでも気になる事などございましたらお気軽にお声かけ頂けたら嬉しいです(o^∀^o)
皆様どうぞよろしくお願い致します。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他

インプラントセミナー

どうもこんにちわ。

先週末に品川のノーベルバイオケア社でインプラントセミナーを受講してきました。

内容は、ショートインプラント・傾斜埋入・ALL-ON-4と盛りだくさんでした。

どれも共通しているのは、グラフトレス、つまりインプラント手術の際に、外科的侵襲・回数を少なくして、

患者様の負担を減らそうというコンセプトからきています。

これらの治療に必要不可欠なものは、CTデータによるコンピューターシュミレーションでの

精密な審査、診断となります。

当院にもあります、ノーベルガイドと呼ばれるシュミレーションソフトにより、様々な角度から

診断可能となり、以前では困難だった治療も可能となっています。

例えば、以前では、骨が足りないケースでは、1度骨造成をおこない、インプラント治療をおこなう

2回の外科処置が必要な場合が多かったですが、

被せ物が機能的にも清掃性も問題無いということであれば、骨状態の良好な部位に傾斜して

インプラントを埋入することによって、骨造成のオペを回避できるケースも多くなってきています。

やはり、進化する環境にしっかり対応し、患者様に提供することの大事さを改めて再認識

しました。ぜひいろいろとご相談してください

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:未分類

セミナー

今日も暖かく春日和でしたね!
ついつい薄着で家を出てしまったのですが、夜はやはりまだ冷えますね(>_<)

皆様、温度差には気をつけて下さいね☆

さて、今日は咬合(噛み合わせ)に対して知識を深めてらっしゃる著名な先生のセミナーに行ってきました!

300名も出席されるという今回は大きなセミナーだったのですが、当院含め裕正会のスタッフ、ドクターも参加させていただき、勉強させていただきました!!

先生のお話を聞いていると、自分の知識がまだまだだなぁと感じるとともに、少しずつこういったセミナーに参加することでより高い知識と技術を皆様に提供出来るようになったと感じるのも1つです。

また、歯科医師だけではなく、歯科衛生士も同じ方向性すなわち共有できる視点と視野を持つ事が大事だということも学びました。

今回出席が叶わなかったスタッフにも、資料や学んだ事を伝え、医院全体で知識を共有しよりよいオペラシティ歯科の向上に努めていきたいと思います。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他, その他の歯科治療関連, 研修会

定期検診

皆様こんにちは☆

最近また余震が続いたり、各地で自粛な動きが多いようですね。
まだまだ気は抜けません。。。

そんな中、周りを見渡すと桜も満開でお花見の季節にはピッタリな時期になってきました☆★

お花見に行ったスタッフから、そして患者様から「見に行ったよ〜」なんてお話を聞かせていただきました!
なんだかほっこりとした癒されたような気分になりますね♪
私はまだ行けていないので羨ましいです(≧∀≦)

またお花見以外にも、
今の時期、駅などに新しい制服に包まれ登校してる新入生や学生を見かけますね!
オペラシティ内でも慣れないスーツで通勤している新社会人の方なども多いように感じます。

新年度も始まり、新生活をスタートをさせる方が多いと思います。

そこで!
さらに気分を一新していただけるようにぜひ定期検診をお勧めしたいと思います!

定期的なメンテナンスはとても重要です。
ただ、何かのきっかけがなければ来院される事がないという方が多いのも実情です。

そんな方にこのブログ通して来院していただけるきっかけの1つにぜひなれればと思います。

より良い生活向上の一部にメンテナンス、定期検診を取り入れてみてはいかがでしょうか?

スタッフ一同お待ちしておりますね!

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ, 予防歯科

診療メニュー

治療の目標を共有し、患者さまと共に二人三脚で歩んでいく姿勢が重要だと思います。 患者さまに合わせて治療期間、治療費、治療内容をご説明いたします。
そして、いくつかの選択肢の中から患者さまに合った治療法が選べるように私たちがお手伝いいたします。

初めての方へ

初めての方へ