• TOP
  • カテゴリー: インプラント関連
  • インプラントの勉強会

    20091031110542.jpg

    こんにちは
    先週の日曜日に御徒町までインプラントの勉強会に行ってきました

    インプラントの勉強会と言いましても、いつもこのブログに書くような
    最新の知識です!とか、海外の研修会で!とかではありません

    参加されている先生方は、インプラントを埋入された事がない方から
    20-30本位埋入された事がある先生方で
    ファンダメンタルなコースに聴講生として参加させて頂きました

    新しい知識や技術を得るために、研修会や学会に参加する事は大事ですが
    それと同じくらいに、臨床を始めたときの気持ちに戻り
    自分の足元をしっかりと見つめ直す事も大事と思いますので
    年に2-3回はこの様なスタートアップコースに参加しています

    初心に戻って、そして、初心者の時には理解できなかったことや
    講習会のスライドや資料には書いていない、講師の先生の話に耳を傾けて
    自分の臨床と照らし合わせています
    そのような意味で、今回の勉強会も大変に勉強になりました

    講習会に参加させて頂いて気づいたのですが
    今回の講師の先生は、今年の9月にUSC(南カリフォルニア大学)のコースで
    ご一緒させて頂いていた先生でした、
    勉強会で出来たご縁がこの様に繋がっていく事に少し感激しながら
    その先生のスライド以外の知識を聞き漏らさないよう
    集中して受講してきました

    いつかは、前に立てる位にと思いながら。。

    【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

    日付:  カテゴリ:インプラント関連, 研修会

    Los Angelesからデス

    20090922113707.jpg

    こんにちわ
    このシルバーウィークと24日・25日は
    Los Angelesにある、南カルフォルニア大学まで講習会に来ています

    朝の9時から17時まで、学生に戻った気持ちでみっちり勉強をしています
    一緒に参加されているDr.は日本のトップの歯科医ばかりで
    休憩時間も歯の話ばかりで、良い刺激を受けています

    (日本では教えている方々なので、無料で講習会を受けている感じです)
    まぁ、こんなに濃い同級生は、なかなかいないと思いますが…。

    こちらで新しい知識を仕入れる事も大事ですが
    日本に帰ってからも、一流の先生方と連絡を取れる環境づくりをする事により
    日本での日々の臨床のレベルを高める事が出来ますし
    結果として、患者さんにレベルが高い治療を
    フィードバックすることが出来ると思います
    あと2日ですが、できる限り吸収して来ます

    急患の場合はご迷惑をおかけしますが
    対応が出来るようにしてありますので
    ご心配せずに来院して頂ければと思います

    【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

    日付:  カテゴリ:インプラント関連, 審美, 研修会

    来月はロスです

    20090711132836.jpg

    こんにちは
    先週の土日は現在参加している審美・インプラント勉強会でした
    今年の1月から9月までの9ヵ月のコースで
    日本での講習会は今回の8月まででした
    来月は1週間ほど南カリフォルニア大学本校において
    最終的な締めの講義を受けに行って参ります
    このような研修に参加する事により、世界トップレベルの治療を
    現在の診療に反映させて行こうと思います
    9月24日、25日は2日間だけですが夏休みをいただき、行ってきます。
    患者さんにはご迷惑をおかけいたします。
    私がいない間にも、急患・初診の方にも、きちんと対応させて頂きますので
    何かありましたら、ご来院ください。

    【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

    日付:  カテゴリ:インプラント関連, 審美, 研修会

    欠損補綴の予後

    20090818235259.jpg

    こんにちは
    今日は残念ながら歯を失った方の治療法について
    そして、その予後(治療の経過)について
    いろいろ書きたいと思います。

    状況にもよりますが、歯をなくした場合
    ブリッジ(Br)、インプラント、入れ歯(PD)があります
    これらの治療法がどのくらい持つのでしょうか?
    これに対しては平均値で、1つの文献ありますが
    日本の園田(2001)がデータを出してます

    ・生存率
    PD 5年/75% 10年/50%
    Br 10年/87% 15年/69%
    Implant 6年/93.6%

    ・欠損隣在歯の10年後の生存率
    PD 56% Br 92% Implant 100%

    この様な文献がでているように
    欠損部の噛み合わせの再現には
    残っている歯のためにもインプラントに優位性があると言えます
    外科処置において、痛みや腫れなど不安があるでしょうが
    それらの事には対応策もありますので
    不安がある方もまずはスタッフに声をかけてみてください

    【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

    日付:  カテゴリ:インプラント関連, その他の歯科治療関連

    インプラントの勉強会

    20090807140936.jpg

    こんにちは
    今日は品川でインプラントと審美の勉強会です

    いま私が一番興味がある
    インプラント周囲の軟組織についての講義もあり
    新しい知識も仕入れられて、大変満足でした

    明日も、朝9時から講義がありますので
    また、新しい事を学べる事を楽しみに
    今日は早めに就寝予定です

    【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

    日付:  カテゴリ:インプラント関連, 研修会

    インプラントセミナー

    先週末に、インプラントのセミナーに参加しました。

    白鵬というメーカーの35th記念シンポジウムということで、東京ミッドタウンで盛大におこなわれました!

    普段使用しているインプラントとは、表面性状が異なり、HAという生体活性材料を用いているものです!

    以前から、興味がありましたが、なかなかゆっくりと勉強する機会がなかったので、今回は楽しみにしていました。
    性状が違うと、治療の観点もここまで違うのかと思うほど異なり、ビックリしました。
    ただ、上顎の柔らかい骨など、条件によっては非常に優位性が高い事が再認識できました!
    考えの幅が広がるセミナーでした!

    【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

    日付:  カテゴリ:インプラント関連, 研修会

    勉強会のはしごです

    20090726233903.jpg

    こんにちは
    今日は東京ミッドタウンでインプラントの勉強会でした
    インプラントと周りの歯肉の関係を病理学的に
    (染色して顕微鏡で観ることです)
    調べている第一人者の先生の講義でした
    前からこの先生の本は読んでいて
    大変興味がありましたので受講してきました

    実は今日は有楽町でも、興味がある勉強会があり
    悩んだあげく、午後からは有楽町の方に行って来ました
    今日は二つの勉強会の良いとこ取りで
    移動は大変でしたが、充実した1日でした。

    皆さんにより正確な医療を受けて頂くために
    これからも知識と技術を磨いて
    日々の臨床にいかしていこうと思ってます

    まぁ、単に知りたがりなトコもあるのですが♪

    【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

    日付:  カテゴリ:インプラント関連, 研修会

    インプラントセミナー

    先週末に、インプラントのセミナーに参加しました。
    ベーシックなものですが、実力、人柄ともに
    大変素晴らしい先生が講師でしたので、大変充実したものになりました!

    実は、2年程前にも、同じセミナーに参加しました。当時の自分と比較すると、今回は理解するポイントも異なり、自分自身を見つめ直す非常にいい機会となりました。
    また、内容も非常に進歩しており、新しい発見も沢山ありました。
    医療の世界は、常に進歩しています。
    私達も勉強することを止めてしまえば、成長も止まってしまいます。
    常に向上心を持ち、今後も取り組んでいきたいと思っています!
    ということで、今週末も
    セミナー参加してきます!!

    【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

    日付:  カテゴリ:インプラント関連

    診療メニュー

    治療の目標を共有し、患者さまと共に二人三脚で歩んでいく姿勢が重要だと思います。 患者さまに合わせて治療期間、治療費、治療内容をご説明いたします。
    そして、いくつかの選択肢の中から患者さまに合った治療法が選べるように私たちがお手伝いいたします。

    初めての方へ

    初めての方へ