Q5どんなスポーツでマウスガードを使うのですか? 又、どんな種類がありますか?
![]() |
![]() |
|
―市販のマウスガード― |
―カスタムメイドマウスガード― |
|
---|---|---|
利点 | 1. 安価 2. 簡単に入手できる |
1. 適合性による高い性能 2. デザインが豊富 |
欠点 | 1. 適合が悪い o 外れやすい o 違和感・吐き気が強い o 呼吸・発音がしづらい 2. 情報の不足 |
1. カスタムメイドの為、高価 (¥00000) 2. 来院が必要 3. 完成(納品)までに二週間ほど必要 |
義務化
種目 |
団体 | 状況 |
---|---|---|
ボクシング | 日本アマチュアボクシング協会 | 完全義務化 |
キックボクシング | 新日本キックボクシング協会 | 完全義務化 |
空手 | 全日本空手道連盟 | 試合で義務化 |
アメリカンフットボール | 日本社会人アメリカンフットボール協会 | 完全義務化 |
一部義務化
ラグビー ラクロス サッカー バスケットボール 水球 ハンドボール フィールドホッケー
アイスホッケー 空手 レスリング 柔道 相撲
推奨
野球 ソフトボール バレーボール ゴルフ - 日本国内ツアーなど一部禁止 テコンドー 剣道 スキー
スケート 重量挙げ 砲丸投げ 円盤投げ 槍投げ 体操 弓道 アーチェリー ボディービル
アームレスリング 馬術 モトクロス カーレース 競輪 競馬