
他のクリニックのHPでもご紹介がありましたが、たくさんの著名な先生方と共に当法人の理事長渡部憲裕も執筆に参加した、『歯を知る100の話』という書籍のご紹介です☆
歯やお口の中にに関する様々なお話が非常に分かりやすく書かれており、必ずお役にたつ情報や、豆知識が盛り沢山です☆☆
当院では先着10名様にこの本を差し上げます★
ご希望の方はお気軽にスタッフまでお声をおかけ下さい(^0^)/
日付: 2009年3月12日 カテゴリ:お知らせ
他のクリニックのHPでもご紹介がありましたが、たくさんの著名な先生方と共に当法人の理事長渡部憲裕も執筆に参加した、『歯を知る100の話』という書籍のご紹介です☆
歯やお口の中にに関する様々なお話が非常に分かりやすく書かれており、必ずお役にたつ情報や、豆知識が盛り沢山です☆☆
当院では先着10名様にこの本を差し上げます★
ご希望の方はお気軽にスタッフまでお声をおかけ下さい(^0^)/
日付: 2009年3月12日 カテゴリ:お知らせ
みなさん、歯茎の色って気になりませんか?
特に煙草を吸われる方の中には、歯茎が黒ずんでいるのを気にされている方も多いと思います。
それはメラニンが歯茎に着色してしまったせいなのですが、実はこれを綺麗にする方法があるんです(^0^)/
ガムピーリングと言って、30分のご予約で施術することができ、1週間もすればキレイなピンク色の歯茎になれます!!
効果は個人差があり、メラニンの濃さにもよりますが、ぜひお気軽にご相談下さいネ♪
白い歯とピンクの歯茎でステキなSmileを☆
当院では待合室にアロマ加湿器を置いていますo(^-^)o
日替わりで色々な香りをお楽しみいただけます☆
今は花粉の季節なので、スーッと爽快感のあるペパーミントの香りが患者様にご好評のようです♪
オススメの香りがあったらぜひ教えて下さい!!
皆様もオペラシティ歯科でホッと癒されて下さいネ…☆
今日、親戚の結婚式に出席しました。
その時紹介された詩です。
私はこの詩を読んでとても胸が熱くなりました。
長文なのですが、紹介します。
<祝婚歌> 吉野弘
二人が睦じくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと気付いているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうちどちらかが
ふざけているほうがい い
ずっこけているほうが いい
互いに非難することが あっても
非難できる資格が自分 にあったかどうか
あとで疑わしくなるほ うがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付ついているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったりゆたかに
光をあびているほうがいい
健康で風にふかれなが ら
生きていることのなつ かしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもい い
そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても 二人には わかるので あってほし い
ご夫婦や恋人同士で是非読んでみて下さい!
今日は幸せいっぱいなのでよく眠れそうです。
おやすみなさい☆
衛生士の味村です。
先日幼なじみの結婚式に出席してきました。
その友人とは幼稚園からの家族ぐるみでの付き合いで、幼い時を知っているだけに彼女のウエディング姿には感慨深いものがありました…!
食事も美味しかったし☆
結婚式って本当にいいものですね。
家族の愛、友人の愛、そしてもちろん主役の二人の愛で溢れていて…自分に関わる全ての人達に心から「ありがとう」伝えたい…いつも温かな気持ちにさせられます。
母と二人で招待されたので、久々に着物で出席しました。
私は大好きなピンクの色無地にゴールドの帯、重ね衿にはピンクと黄色を入れ、春らしくまとめてみました。
髪をアップにして仕上がると、背中がしゃんとなります。
やはり日本人は着物です。
これからもっと普段から着たいと思いました。
話は戻って…
花嫁さんのステキなキラキラ笑顔がとっても印象的だったのですが、その笑顔をより際立たせていたのは「白い歯」です。
ウエディングドレスは白いので、歯の黄ばみはとても目立つのです。
またスポットライトが当たると、ただでさえ口元は暗く見えがちです。
そこで、結婚式を控えてる方にぜひとも「ホワイトニング」をオススメ致します!
一生に一度の晴れ姿…写真にも残りますので☆
もちろん新郎様も!
東京オペラシティ歯科のホワイトニングには、「ブライダルコース」がございます。
(当院のスタッフよりささやかながら、PMTC¥5250をお祝いサービス☆)
私も花嫁さんのキラキラな笑顔に感化され、昨日からホームホワイトニングをしています。
透明なマウスピースで目立たず、ホワイトニングジェルを入れ装着するだけなので、治療しながらホワイトニングしてます。
これから初夏に向けて結婚式も増えそうですよね。
当院のホワイトニングコーディネーターにぜひご相談下さい。
(当院の歯科衛生士は全員、ホワイトニングコーディネーターの資格を持っております。)
新たな人生の門出、幸せのお手伝いさせて頂きます☆☆☆
日付: 2009年2月27日 カテゴリ:ホワイトニング関連
こんにちは。
私は現在南カルフォルニア大学主催の勉強会に参加してます
これは、9ヶ月間かけて基礎的な治療から審美やインプラントまで最新の情報を得て
また、さまざまな研修を受けて、最後にカルフォルニアまで行ってUSCを卒業するコースです
月に2日間、アメリカから先生をお迎えして、教えていただいています。
もちろん、英語での授業です、まあ、同時通訳が付きますので苦労はないのですが
個別に質問したいときに英語の壁にぶち当たります
同業者ですし、そのような環境ですのでUSCの講師の先生も分かってくれますが
かなり、苦労して質問しても、答えが求めているような内容とずれていると
“もう1度聞こう!!”という気持ちになれずに、くすぶるところがあったりします
それは、質問が上手く伝わってないだけなんですけどね。。
最近はこれを良い機会ととらえて、英語の勉強を再開しようと考えております
何とかアメリカに行く9月までには…!
日付: 2009年2月20日 カテゴリ:研修会
衛生士の図司からのお知らせです☆
当院では音波振動ハブラシをオススメしています。
通常の電動ハブラシより振動が少なく、なによりも磨いた後が違うんです!!
ツルツルなんです!!!!!
スタッフ全員愛用中です♪
無料レンタルも行っておりますので、ぜひお試し下さい(^O^)
日付: 2009年2月18日 カテゴリ:お知らせ, 予防歯科
こんにちわ☆
昨日私はコミュニケーションアップセミナーというものに行ってきましたo(^o^)o
最初は講義を聴いてるだけだったのですが途中からくじ引きをしてその番号と同じ人とペアになり一対一のトレーニングが始まりました!!
患者さんの不安な気持ちをきちんと聞けるにはどうすればよいか?とか
色々な問題を掘り下げて深く考えるいいきっかけになりとても勉強になりました☆φ(..)
患者さんの不安な気持ちを少しでも和ませられるように日々がんばります♪
日付: 2009年2月16日 カテゴリ:研修会
先週の日曜日、研修医時代の1つ上の学年の先輩がアメリカから夫婦で旅行に来ました。先輩といってもアメリカでは友人感覚なのでDR~ と呼び合うことなくファーストネームで呼び合います。また、各科に3人ずつぐらいしか研修医がいませんので、まあおのずと仲は良くなるわけです。彼女には
アメリカでの治療方法、システム、もちろん初めのうちは言葉にも問題があったので色々世話になった思い出があります。そんな彼女も現在はUCLA 保存修復科にて学生を、審美歯科にて研修医を教えています。
アメリカの大学では徹底的にすべておいて追求していくので、彼女を通して審美、インプラントなどを
さらに追求し患者さまに満足いただける治療を提供させていただければ幸いと考えております。
日付: 2009年2月10日 カテゴリ:その他
東京オペラシティ歯科では火曜・水曜・木曜日は英語で診療が可能になりました。
先にお電話をいただき、ご予約をお取り頂いてから、受診して頂く方が確実と思います。
宜しくお願い致します。
There is a doctor who can speak English on Tuesday, Wednesday, and Thursday.
It is recommended to call and make a reservation in advance. Thank you