院長ブログ

デンタルフロス〜☆

みなさまこんばんは(*^_^*)
受付の奥田です☆

最近、歯ぐきが赤いな〜
歯を磨くと血が出るな〜
歯ぐきが腫れてるな〜
とひとつでも当てはまった方☆
( ̄+▽ ̄)( ̄▽+ ̄)

実はこれは歯ぐきに炎症が
起きはじめた
「歯肉炎」のサインなのです!
(`_´)ゞ

でも、この状態なら歯周病の初期段階なので、今のうちにきちんとケアを
してあげれば健康な歯ぐきに戻せる
状態なんですよ〜(^_−)−☆

歯ブラシで毎日きちんと磨いていても歯と歯の間、とくに歯ぐきの中までは
お掃除しきれないですよね〜(T_T)

そんな時に、このフロス(糸の様なもの)を歯と歯の間に通してあげると汚れをきちんととれて、
とってもスッキリ!
歯ぐきも元気に保てます♪( ´▽`)

最初はやりづらいかもしれませんが、
慣れるとフロスしないと眠れなくなるかもしれませんよ〜(●´艸`)
ぜひ使って見てくださいね〜♪

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:予防歯科

おうちで♪ホワイトニング☆

みなさま、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
受付の奥田です☆

突然ですが、
歯はやっぱり白く透明感があるのが
素敵ですよね~♪( ´▽`)

ホワイトニングはやり方が2種類あって
☆歯医者さんで行なうもの⇨
オフィスホワイトニング
☆お家で行なうもの⇨
ホームホワイトニング
があります(^-^)/

この写真はお家で行なう
ホームホワイトニングのキットです☆

自分の専用マウスピースにホワイト
ニングのジェルを入れはめるだけ~♥
♪~(*´∀`*)~~(*´∀`*)~♪ルンルン

自分の好きな時間に2時間はめておくだけで、できてしまうのでとっても
楽で、歯が白くなり最高です☆

忙しい方にこそ、最適なので、
歯の色が気になってらっしゃる方で
時間が取れなかった方
少しでもホワイトニングに
興味がある方
お気軽にご連絡くださいね~♪( ´▽`)

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:ホワイトニング関連

Q:歯周病にタバコは悪いの?

喫煙が悪い理由はいくつかあります。

  1. 喫煙する人は統計的に喫煙しない人よりも歯周病にかかりやすいというデータがあること。
  2. タバコに含まれる化学物質が歯肉からの出血を抑えたり、歯肉を硬くすることで症状が気づきにくくなること。
  3. 喫煙者は末梢血への影響があるので、歯周病の治り方がわるくなること。

つまり煙草は歯周病になりやすくするばかりでなく、気付き難くし、また治り難くする原因と言えるのです。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:歯周病関連

Q:他の病気で歯周病になるの?

A:あります。遺伝性の病気、血液の病気(白血病など)、

皮膚の病気、降圧剤を含めた特定の薬によって

歯肉を含めた歯の周囲組織に症状が出ることがあります。

またホルモンの分泌の増減、糖尿病、喫煙などによって

歯周病が治癒しにくくなるといった事があります。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:歯周病関連

Q:全身の病気と歯周病の関係は?

A:歯肉は体の中でも非常に敏感な組織です。 

またお口の中は全身の中でも微生物、細菌などが最も多く存在している場所でもあります。

そしてあらゆる全身疾患と歯周病の関連性が近年の研究により指摘され始めています。

歯周病との関連を挙げられているものには

呼吸器系疾患、心疾患、糖尿病や妊娠などがありますが、

なかでも糖尿病との関連は深く糖尿病は歯周病を悪化させる大きな原因のひとつでもあるのです。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:歯周病関連

ホワイトニング

皆様いかがお過ごしですか?

最近めっきり寒くなり体調など崩されていませんか?

さて、1月もあと僅か…。

ということは…

ホワイトニングのキャンペーンも残り僅かという事です!!

期間は1月31日となっていますが、まだまだ間に合います☆

些細な事や気になる事でも構いません!
気軽にお尋ねくださいね♪

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:未分類

…雪…

皆様こんばんは☆

今はもうほとんどなくなってしまっていますが、一昨日に降った雪は関東では久しぶりでしたね!
見慣れない雪景色にほっこり嬉しくなってしまう一方…

本当に朝から大変でした!!

もちろん電車の遅延などもですが、路面がツルツルになってしまい転んでしまっている人や事故も朝から多発していたようです。。。

余裕をもって早めに出ていても読めない気候や展開には悩まされますね(´ヘ`;)

また一気に気温が下がり、風邪が流行っているようなので皆様も体調にはお気をつけてくださいね!

インフルエンザも今年は強敵のようです!!

そしてまだまだ日影の箇所の道や人通りが少ない所は路面が凍っているようですので気を抜かず、注意してくださいね!

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:未分類

レントゲン検査って安全?

歯科医療では硬組織(歯・骨)を見ますので、レントゲン撮影をよく行います

原子力発電の事故から、放射線という言葉をよく耳にするようになりました

歯科で使うレントゲン撮影は安全なのか不安に思っておられる方も多いため

Q&A方式でのせてみました

 

Q:放射能と診断用X線は同じですか?

A:違います。放射能(放射性物資)は、体内に残留しますが、診断用X線は身体に全く残りません。

 

Q:レントゲン撮影を連続して行っても身体に影響はありませんか?

A:診断用X線では、毎日1~2回程度のレントゲン撮影をしても身体に影響を与えることはありません。

 

Q:子供のレントゲン撮影は安全ですか?

A:レントゲン検査は、体に影響を及ぼさない線量の範囲の中で行っています。

お子様の体格に合わせて線量を調節しながら撮影しますのでご安心ください。

 

※医療被曝について

現在の医療においては、診断・診療のために放射線の使用が不可欠です。

これは病気の早期発見や治療にメリットがあるからです。

『放射線』や『被曝』に対し、怖いイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、

医療で行う放射線(X)検査は、体に影響が出ない範囲で行われています。

 

 

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ, その他の歯科治療関連

今年も今日で…☆

おはようございます(*^_^*)
受付の奥田です☆
いよいよ今年も、本日が最終診療日に
なります!

年々、月日が経つのが早く感じる今日このごろです(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚

今年は考えもしなかった事が起き、
日本が不安に包まれました。(>_<)
まだ、けっして終わっていないので、
引き続き、自分達にできる事をしたいと思います。m(_ _)m

来年は、安心して生活できる事を
祈りたいですね(願´ω人)(人ω`願)

皆様!
きちんと通っていだだき、ありがとうございました(*^_^*)
来年も、またお待ちしております☆

よいお年をお迎えくださいね☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ

歯周病の原因はプラーク?

Q:歯周病の原因はプラークと聞きましたが、プラークって何でしょうか?

A:プラークとは、歯に付着している白、

または黄白色の粘着性の沈着物で、

非常に多くの細菌とその産生物から構成されています。

またプラークはバイオフィルムとも呼ばれていて強固に歯に付着してるだけでなく、

薬品だけでは除去しにくい状態になっています。

そのためにしっかりと歯ブラシ等で除去することが大切になります。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:歯周病関連

診療メニュー

治療の目標を共有し、患者さまと共に二人三脚で歩んでいく姿勢が重要だと思います。 患者さまに合わせて治療期間、治療費、治療内容をご説明いたします。
そして、いくつかの選択肢の中から患者さまに合った治療法が選べるように私たちがお手伝いいたします。

初めての方へ

初めての方へ