Author Archives: opera

睡眠時無呼吸症候群用マウスピース

こんにちは
睡眠時無呼吸症候群ってご存知でしょうか?
以前、新幹線の運転手の方が勤務中に居眠りをしていた事や
大相撲の白鵬がこの疾患の為に成績不振になったりした事で
みなさんにも知られる病名となりました

簡単にいえば、睡眠時に呼吸停止や低呼吸になってしまう病気です
ご自身で気付かれる事は少ないため、環境によっては発見が遅れる事もあります
ご自身で気づくサインとしては
・昼間に猛烈な眠気を感じる
・夜間にトイレに行くようになる
・起床時に頭痛を感じる
・抑うつ状態になる
・家族よりイビキの注意をうける

などがあげられます

実はこの疾患は軽度であれば、医科の診断書のもと
歯科医院にてマウスピースでの治療がうけられます
私は今まで数多くのマウスピース作成と調整をしておりますので
気になられる方は、お気軽に質問して下さい
質の高い睡眠を手に入れましょう!

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他の歯科治療関連

メンテナンスへのいざない

2010091913150000.jpg

『階段を上り続けた先には、やっぱり階段があると思います。
目の前の景色はずっと変わらないのだろうけど、背中の世界が変わってると思います。』

素敵なお言葉、頂きました。

その階段はみんなのものであり、その一段を上るのはとてもとても大変ですが、上った階段はみんなが上がりやすい「道しるべ付き」だそうです。

この歯科界で生きてきて、10年以上が経ちました。

私の背中には、何段のどんな階段があるのでしょう!

素直に真面目にやってきた誇りはあります。

そしてこう続きます…

『僕がいつか足ががくがくになって、階段を横たわったとしても、今度は次の誰がが、新しい次の一段を上り始めてくれると思います。』

その階段の先には「続く未来」があると…

前ブログにも記載させて頂きましたが、歯のメンテナンスは私と患者様との二人三脚です。

「いつも見守っております」

そんな気持ちで、患者様を毎回お見送りしております。

後輩たちのために
オペラシティ歯科のために自身のために

そして、患者様のために

今までもこれからも…

よし…私は階段を上り続けるのです!

窓からの秋風が、心地よい夜です。

夏よ終わるな…!

秋の虫の声に混ざって
私の心を代弁するかのように、まだ遠くで小さく蝉が泣いてます。

写真:群馬県上越線「土合駅」(日本一のモグラ駅)
ホームから改札まで462段の階段。
通勤は…嫌だ…

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:予防歯科

歯科雑誌

2010100112060000.jpg

こんにちは
毎月いろいろなファッション雑誌やグルメ雑誌などが発売されますよね。僕も学生の頃、オシャレになりたくてmen’snon・noなど毎月買ってました(笑)
しかし最近はめっきり買わなくなり、この頃毎月買っているのが「歯科雑誌」です。意外にたくさん種類もあり、歯科医師用、歯科衛生士用、歯科技工師用などそれぞれの分野にそれぞれ雑誌が発行されています。これらは大手書店などで販売しています。内容は最新の治療や多くの先生の症例発表です。歯科界は日々変化し発展していくので、このような雑誌を読むことで勉強しています。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他

予知性の高いメンテナンス

2010090520240000.jpg

先日『予知性の高いメンテナンス』という勉強会に参加してきました。

虫歯や歯周病の予兆を見極めるポイントを、拡大鏡下で勉強します。

写真のグラフの通り、メンテナンス(定期予防)をより早く定期的に受けていらっしゃる方は、平均97.7%歯を残すことが出来るのです。

私達歯科衛生士は、患者様の明日明後日の快適はもちろんのこと、5年後10年後の口腔内を守るべく治療を行っております。

「もっと早く来れば良かった…」

悲しいことに、まだまだ日本では良く耳にする言葉です。

日本のメンテナンス率はたった2%…!
歯科先進国スウェーデンでは、なんと約90%!

『メンテナンスにおいての成功は、人生における成功と同じである。

それは「道のり」であり「目的地」ではない。』

ぜひ、メンテナンス(定期予防)にいらしてください。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:予防歯科

ホワイトニングキャンペーン終了

100829_201114.jpg

 

7月から行ってきましたホワイトニングキャンペーンもついに明日終了しますw(゜o゜)w

今回も大好評いただき、たくさんの患者様にご満足いただくことができました☆

明日31日の契約分は9月に入ってもキャンペーン価格で受けていただけますので、まだまだ間に合います!!

気になっている方はぜひこの機会に(*>ω<*)☆

写真は、生まれて初めて飲んだ黄色トマトジュースです(^0_0^)

見た目が違うだけで全く抵抗なくフルーツジュース感覚で飲めましたよ☆☆

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ, ホワイトニング関連, 審美

歯周外科

2010083012550000.jpg

先日、当院のドクターで豚の顎を使った歯周外科の勉強会を行いました。

歯周外科とは
重度に進行した歯周病により歯周ポケットが深くなり、スケーリング、ルートプレーニングだけでは歯石を取りのぞけません。
このような場合、歯茎を開いて歯石を取ること、これが歯周外科です。
また大きく破壊された骨を再生させる方法もあります。
この治療には熟練した技術と確かな知識が必要なので今回の様に診療後、みんなでスキルアップを目指し勉強しました。

ちなみに豚は埼玉のハム工場から取り寄せました。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:歯周病関連, 研修会

矯正歯科☆

20100821132707.jpg

おはようございます♪

今日も暑さが続いてますね!!

室内でも水分補給をしっかりしてくださいね(^O^)/

オペラシティ歯科では矯正の先生が月に一度いらっしゃいます♪

歯の並びが気になる方が
いらっしゃればまずご相談してみてください☆

矯正の治療方法を分かりやすく教えてくれて
とても優しい親身になってくれる先生ですよ♪
(^-^)

まずはお電話くださいね☆(o^_^o)N

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ, その他の歯科治療関連

20歳の記憶

2010082202140000.jpg

先日、我弟が20歳になりました。

そして家族で居酒屋へ…家族皆でお酒が飲めるなんて、何だか涙出るくらい嬉しかったです。

そのあと3人姉弟ホロ酔いで、蒙古タンメン…
辛すぎた…

いつまでも姉弟こうやって仲良くいたいものです。

自分の20歳の頃は、何を思い何をしていたか…

歯科界に飛び込み、涙流しながら必死だった自分を思い出しました。

初心を忘れるべからず!

『経過は己の為に
結果は他が為に』

ある方から、こんな素敵なお言葉も頂けた日でした。

写真「お誕生日ケーキ、母が立てたお抹茶と共に」

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:未分類

最高の歯科医

20100823194739.jpg

こんにちは
私が歯科医療に対して、いつも思っている事をあらわしている
140年前の言葉と出会える事が出来ましたので、紹介したいと思います

“最高の歯科医とは”

最高の歯科医とは、予防を通じて80歳代に達した人たちにも、
子供の場合と同様に生まれたときからの正常な歯を
もてるようにしてあげることができる、との評判を得た人である。
ーーそういえる時代がやってくるだろう。
そのときが早くくるように我々は努力しなければならない。
J.Brockaway.1869

この言葉を自分の理念とし、担当の患者さんとゴールを目指したいと思います

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他

暑い(((^^;)

8月も後半ですが、まだまだ暑い日が続きますね(((^^;)
夏休みはどのようにお過ごしでしたか??
お盆の渋滞も予想されてたほどではなかったようですね(*^o^)/
それでもあたしは行きは4時間で着いた道のりを帰りは8時間かけて帰ってきました(笑)渋滞にはまってしまいましたがやっぱりお休みは良いものですよね!
普段とは違う景色を見ておいしいものを食べて、大満足でリフレッシュもできました(*^^*)

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:未分類

診療メニュー

治療の目標を共有し、患者さまと共に二人三脚で歩んでいく姿勢が重要だと思います。 患者さまに合わせて治療期間、治療費、治療内容をご説明いたします。
そして、いくつかの選択肢の中から患者さまに合った治療法が選べるように私たちがお手伝いいたします。

初めての方へ

初めての方へ