Author Archives: opera

歯磨きのお話★

今日は少しだけ歯磨きのお話です(^。^)

みなさんそれぞれに歯磨きには癖があると思います。
力いっぱい磨く人、朝しか磨かない人、上下いっぺんに磨く人、裏側はあまり磨かない人、1分もかからず磨く人や様々な方がいらっしゃいますが、人によって歯並びや生活習慣、虫歯になりやすい場所など様々な個人差があります。

歯磨きに使用する器具は通常の歯ブラシだけではなく、電動ブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシ、ワンタフトブラシ、他にも様々な歯磨剤、洗口剤など沢山ありますが、大切なのは自分に合った器具、磨き方をマスターすることです☆

ただ磨けばいいのではなくポイントをおさえてブラッシングすることにより、より効率的に汚れを除去することができますし、歯茎や歯を傷つけてしまう心配もなくなります。

なるべく負担にならずに実行できるような患者様お一人お一人にぴったりな方法を一緒に考え、お口の環境を更に向上させていけるよう日々努力しております(^O^)

この機会に一緒に頑張りませんか♪♪

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:予防歯科

患者様と共に成長し続けるクリニックへ…

楽しいとき、幸せなとき、自然とあふれだす笑顔。人と人とを優しくつなぎ、家族、恋人、友人、と分かち合う笑顔。
悪い部分の『治療』だけでなく、未来の歯を守る『予防』や健康に基づいた『美しさ』、そのすべてが大切だと考えております。そのために、来院された患者様とのコミニュケーションを重視した『1to1』のカウンセリングや最先端の知識・技術とともに、真摯な思いをもって患者様一人一人の笑顔を最高のかたちで輝かせていきたいと願っております。
私自身が『こんなクリニックなら行きたい』と思える場所、温もり、清潔感、すこしの高級感…。来院された皆さまのパーフェクトな笑顔をつくるお手伝いがしたいと思っております。
スタッフそれぞれがポテンシャルを最大限に発揮することで、患者様に心から満足していただき、スタッフを含め、『東京オペラシティ歯科』にかかわるすべての人が幸せになれるようなクリニックを目指しております。

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他

☆★フッ素のお話★☆

みなさん、フッ素ってご存知ですか?

よく歯磨き粉等のCMで耳にするのではないでしょうか☆

患者様にお聞きすると『聞いたことはあるけど…』と言うお答えが一番多いということもあり、今日はフッ素について少しお話させていただきますネ。

歯科でいうフッ素は虫歯の予防に有効であると認められています。

フッ素には次のような働きがあります。

①歯を構成するハイドロキシアパタイトの結晶の中にある水酸イオンと入れ代わりにフッ素が結晶中に入る為、歯の結晶が安定になり(フルオロアパタイトというものになります)酸に溶かされにくくなります。

②酸によって一度溶けた歯の表面のエナメル質の再結晶化(再石灰化ともいい、歯の表面の酸により溶けた部分を元の状態に戻そうとする働きをいいます)がフッ素により促進されます。

③歯垢(プラーク)の中にフッ素が停滞し、虫歯菌の発育を抑制したり、酸が作り出されるのを抑制します。

以上のような理由からフッ素を用いる事は虫歯予防にとても効果的と言えるんです★

歯磨き粉を購入される際には、ぜひフッ素含有のものをお選び下さいね♪
また、歯磨きの後ゆすぐ際は少量のお水(30〜40ミリリットル位)で1〜2回だけゆすぎ、お口の中にできるだけフッ素を残すようにするとより効果的ですよ♪

また、年に数回は歯科で高濃度のフッ素を塗る事をオススメします(^^ゞ (市販品の約9倍の濃度です)

当院ではフッ素を用いたクリーニングメニュー(PMTC)もご用意しておりますので、お気軽にお尋ね下さいネ☆

予防に力を入れて健康な歯を保ちましょう(^O^)★★★

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:予防歯科

乙女心をくすぐるプレゼント♪

090313_134619.jpg

明日はホワイトデーということで、取引させていただいている技工所さんからクッキーをいただきました☆

それがもうとても可愛いらしいお花の乗ったクッキーなんです★

色とりどりのお花がたくさんで目でも楽しめ、味も美味しくて、乙女心をくすぐられるプレゼントでしたp(^^)q

素敵なお心使いにテンションが一段と上がってしまうスタッフ一同なのでした♪♪

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他

オススメ本(^^ ゞ

090310_163708.jpg

他のクリニックのHPでもご紹介がありましたが、たくさんの著名な先生方と共に当法人の理事長渡部憲裕も執筆に参加した、『歯を知る100の話』という書籍のご紹介です☆

歯やお口の中にに関する様々なお話が非常に分かりやすく書かれており、必ずお役にたつ情報や、豆知識が盛り沢山です☆☆

当院では先着10名様にこの本を差し上げます★
ご希望の方はお気軽にスタッフまでお声をおかけ下さい(^0^)/

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ

キレイなピンク色の歯茎に♪

みなさん、歯茎の色って気になりませんか?

特に煙草を吸われる方の中には、歯茎が黒ずんでいるのを気にされている方も多いと思います。

それはメラニンが歯茎に着色してしまったせいなのですが、実はこれを綺麗にする方法があるんです(^0^)/

ガムピーリングと言って、30分のご予約で施術することができ、1週間もすればキレイなピンク色の歯茎になれます!!

効果は個人差があり、メラニンの濃さにもよりますが、ぜひお気軽にご相談下さいネ♪

白い歯とピンクの歯茎でステキなSmileを☆

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:ホワイトニング関連, 審美

癒しの香り…☆

090306_134751.jpg

当院では待合室にアロマ加湿器を置いていますo(^-^)o

日替わりで色々な香りをお楽しみいただけます☆

今は花粉の季節なので、スーッと爽快感のあるペパーミントの香りが患者様にご好評のようです♪

オススメの香りがあったらぜひ教えて下さい!!

皆様もオペラシティ歯科でホッと癒されて下さいネ…☆

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:お知らせ, その他

『祝婚歌』

今日、親戚の結婚式に出席しました。
その時紹介された詩です。
私はこの詩を読んでとても胸が熱くなりました。
長文なのですが、紹介します。

<祝婚歌> 吉野弘

二人が睦じくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと気付いているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい

 二人のうちどちらかが
 ふざけているほうがい い
 ずっこけているほうが いい
 互いに非難することが あっても
 非難できる資格が自分 にあったかどうか
 あとで疑わしくなるほ うがいい

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付ついているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったりゆたかに
光をあびているほうがいい

 健康で風にふかれなが ら
 生きていることのなつ かしさに
 ふと胸が熱くなる
 そんな日があってもい い

 そして
 なぜ胸が熱くなるのか
 黙っていても 二人には わかるので あってほし い

ご夫婦や恋人同士で是非読んでみて下さい!

今日は幸せいっぱいなのでよく眠れそうです。

おやすみなさい☆

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:その他

BRIDALには白い歯で☆

DSC02277_ed.jpg

衛生士の味村です。

先日幼なじみの結婚式に出席してきました。

その友人とは幼稚園からの家族ぐるみでの付き合いで、幼い時を知っているだけに彼女のウエディング姿には感慨深いものがありました…!

食事も美味しかったし☆

結婚式って本当にいいものですね。

家族の愛、友人の愛、そしてもちろん主役の二人の愛で溢れていて…自分に関わる全ての人達に心から「ありがとう」伝えたい…いつも温かな気持ちにさせられます。

母と二人で招待されたので、久々に着物で出席しました。
私は大好きなピンクの色無地にゴールドの帯、重ね衿にはピンクと黄色を入れ、春らしくまとめてみました。

髪をアップにして仕上がると、背中がしゃんとなります。
やはり日本人は着物です。
これからもっと普段から着たいと思いました。

話は戻って…

花嫁さんのステキなキラキラ笑顔がとっても印象的だったのですが、その笑顔をより際立たせていたのは「白い歯」です。

ウエディングドレスは白いので、歯の黄ばみはとても目立つのです。

またスポットライトが当たると、ただでさえ口元は暗く見えがちです。

そこで、結婚式を控えてる方にぜひとも「ホワイトニング」をオススメ致します!

一生に一度の晴れ姿…写真にも残りますので☆

もちろん新郎様も!

東京オペラシティ歯科のホワイトニングには、「ブライダルコース」がございます。
(当院のスタッフよりささやかながら、PMTC¥5250をお祝いサービス☆)

私も花嫁さんのキラキラな笑顔に感化され、昨日からホームホワイトニングをしています。

透明なマウスピースで目立たず、ホワイトニングジェルを入れ装着するだけなので、治療しながらホワイトニングしてます。

これから初夏に向けて結婚式も増えそうですよね。

当院のホワイトニングコーディネーターにぜひご相談下さい。
(当院の歯科衛生士は全員、ホワイトニングコーディネーターの資格を持っております。)

新たな人生の門出、幸せのお手伝いさせて頂きます☆☆☆

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:ホワイトニング関連

南カルフォルニア大学(USC)

こんにちは。

私は現在南カルフォルニア大学主催の勉強会に参加してます

これは、9ヶ月間かけて基礎的な治療から審美やインプラントまで最新の情報を得て

また、さまざまな研修を受けて、最後にカルフォルニアまで行ってUSCを卒業するコースです

月に2日間、アメリカから先生をお迎えして、教えていただいています。

 

もちろん、英語での授業です、まあ、同時通訳が付きますので苦労はないのですが

個別に質問したいときに英語の壁にぶち当たります

同業者ですし、そのような環境ですのでUSCの講師の先生も分かってくれますが

かなり、苦労して質問しても、答えが求めているような内容とずれていると

“もう1度聞こう!!”という気持ちになれずに、くすぶるところがあったりします

それは、質問が上手く伝わってないだけなんですけどね。。

 

最近はこれを良い機会ととらえて、英語の勉強を再開しようと考えております

何とかアメリカに行く9月までには…!

 

【東京オペラシティ歯科】初台の歯医者・歯科|土曜も診療

日付:  カテゴリ:研修会

診療メニュー

治療の目標を共有し、患者さまと共に二人三脚で歩んでいく姿勢が重要だと思います。 患者さまに合わせて治療期間、治療費、治療内容をご説明いたします。
そして、いくつかの選択肢の中から患者さまに合った治療法が選べるように私たちがお手伝いいたします。

初めての方へ

初めての方へ